264件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

商工観光課移住定住相談センター中心に、移住者向けの安価で利活用可能な一軒家住宅マッチングを目的として、空き家バンクを運用したほか、マッチング支援を行う行政型地域おこし協力隊制度活用しております。 全国的に働き方が多様化していることに加え、仕事をしながら休暇を取るワーケーションの概念が浸透していることを鑑みれば、地方に対する考え方は大きく変容しているとも言えます。

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

こうしたことからも分かるように、釜石が企画する補助制度の骨格は、今回のような移住者だけだったり、収入の少ない世帯だったりする制度となっており、市内で普通に仕事をしている若者対象外となるケースが多いのが現状であります。 したがって、結婚して所帯を持とうとしている若者にとって、大きなイベントを大切にした魅力的な制度とすべきではないかと、そういうふうに考えております。

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

しかし、ほかから、市外からこの宮古の今の取り組んでいる状況で、じゃ移住者がいるのかと。私は、今回のポイントは、こういった学校、高校とはありますけれども、学校とあえて、また教育と言い換えているわけですけれども、もう少しグローバルに人材を、宮古に来てもらう。

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

しかし、その中にあっても、本市の場合、U、Iターン移住者方々増加などによって、他の自治体とは異なる特徴があるようです。20代、30代の若年層減少がほかよりも少なくなっているのではないでしょうか。  このような本市特徴は、今後のまちづくり地域産業の新たな担い手として貴重な存在だと思いますし、実際に各分野での活躍も見られます。

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

一方で、U、Iターンも含めた移住支援について、岩手県では東京圏からの移住者に対して最大100万円を支給するといった支援事業を行っています。しかし、いわて若者移住支援金岩手移住支援事業といった県のサポートは、本における活用件数がいまだゼロ件にとどまります。それには幾つかの要因がありますが、まず移住した方々がほとんど知らなかったという現状があります。

陸前高田市議会 2022-03-03 03月03日-04号

現在実施中の移住定住施策は、U、Iターン者向け移住定住総合支援業務、いわゆる空き家バンク運営移住者住宅取得した場合の商品券助成などがあり、子育て負担軽減施策としては、高校生までの医療費無料化国保加入世帯の18歳以下の国保税均等割免除保育料の3歳以上無償化及び3歳未満児減免対象拡大子育て応援クーポンによる出生時や入学時の負担軽減などを行っているところであります。

陸前高田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

また、地域おこし協力隊復興支援をきっかけとして本市移住定住された方々が、農林水産業担い手として、あるいは新たな事業立ち上げなど、様々な形で活躍されているほか、本市が力を入れている移住定住促進取組にも自らの経験を生かし、移住者のフォローや空き家バンク運営などの総合的な支援に携わっていただいております。  

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

2点目は、過疎地域に求められる様々な対策の中でも、特に人口減少対策として、例えば、地域限定特別枠結婚祝い金とか誕生祝い金の支給や、乳児から学生までの子育て支援をより充実させて、若い御夫婦を招き入れようとか、夫婦でも楽に入居できる一戸建て住宅の整備や空き家への入居支援を充実させて移住者を増やそうとか、集落の活性化のための地域おこし協力隊員を募集できないかとか、商店街での建て替えや改装を行う際、歴史

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

このプランを法定化することや、中小の農業経営体への支援移住者中心とした半農半Xの推進などを掲げており、多様な経営体プランに位置づけるべきだとの提言をしております。 今まで農地の受け手は認定農業者らに限られてきましたが、これを緩和するもので、より幅広い人材農地の利用を目指すべきだという考え方であります。 

奥州市議会 2021-03-11 03月11日-07号

その中でも、ホップ農家ビール醸造家、ビアツーリズムなど、ホップビール関係移住者は5年で20名ほどとなり、これを機に遠野市では、ホップを最大限活用したまちづくりとしてビール里構想を描き、取り組み始めました。この構想を継続してプロデュースするための民間企業も設立されております。 この視察を通し強い印象を受けたのは、担当する職員の自信でありました。

宮古市議会 2021-03-04 03月04日-03号

移住者増加させる取組といたしましては、首都圏での移住相談フェアの開催や地域おこし協力隊制度活用を継続いたします。昨年度の移住相談フェア参加者のうち1名は、現在は本市地域おこし協力隊で活動をいたしております。今後も、市内事業所に就職し、本市移住すると伺っております。引き続き、移住定住、U・Iターン促進が図られるよう情報発信を行ってまいります。 

陸前高田市議会 2021-03-03 03月03日-03号

年代別人口移住者数、外国籍の方の割合、暮らす人々の価値観という視点で、本市の今後の福祉政策のあるべき姿をどのように想定しているのか、答弁を求めます。  また、現在40、50代の就職氷河期世代のうち、2040年の時点でケアが必要な方々本市に何人いると把握しているのか、またそのために今後の福祉施策において着手していかなければならないことは何だと認識しているのか、答弁を求めます。  

陸前高田市議会 2021-03-02 03月02日-02号

本市では、自伐型林業を目指す移住者、地域おこし協力隊の募集をするなど、林業経営者の若返りを図ったりしていますが、基本的には林業にあっても高齢化が問題であります。  ただいま申し上げたとおり、本市基幹産業である一次産業従事者の多くが高齢者であり、担い手確保が急務であります。生産年齢人口がますます減少することで、事業継続が困難になっていくと思います。

雫石町議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-02号

◆4番(岡本忠美君) それでは、今後移住者予定は、今の現時点でいるかお伺いしたいと思います。 ○議長(前田隆雄君) 農林課長。 ◎農林課長天川雅彦君) お答えをいたします。  移住予定者につきましてですが、販売を担当しています農業公社から聞いているところでは、現在具体的に決まっている方はいらっしゃらないということでございます。